Peintrecelebre::Aquarium

30C 15日目 ムラウィの子株

2013.05.19

4 comments

30Cの立ち上げから15日目、2週間が経過しました。

変化はあると思いますが、見た目は良くわかりません。これがブセ水槽にした面白みの無さなんでしょうw

でもでもでもぉ、よぉ~く見ると、ムラウィの子株が大きくなっています。根の部分から出てきた不思議な株ですが、無事に育っているようです。

5/10
ブセファランドラsp. ムラウィ

5/12
ブセファランドラsp. ムラウィ

5/19
ブセファランドラsp. ムラウィ

親株に比べると丸っこい葉です。

親株の方は枯れた葉が一生懸命、光合成をしています。ブセは葉が枯れそうになると、そこから光合成することが多いです。生命の危機を感じてのことでしょうか?

ブセファランドラsp. ムラウィ

こういう状態になると葉をカットするか悩みます。黒髭コケが付いた葉は躊躇せずにカットしますけどw

ブセファランドラcf. モトレヤナ パサーも新葉が1枚出てきました。月に葉が1~2枚というペースでしょうか。

ブセファランドラcf. モトレヤナ パサー

この30Cに入っているブセで成長が早いのは、クアラクアヤン1、シンタン、シンタンナローです。クアラクアヤン1は大きくなりませんが、小さい株や葉をたくさん出しています。

流木に巻きつけたクアラクアヤン1と右側のクアラクアヤン2
ブセファランドラsp. クアラクアヤン1

流木の後ろのクアラクアヤン1
ブセファランドラsp. クアラクアヤン1

右側から眺める楽しみの場所です。モトレヤナもあるし。

ブセファランドラsp. クアラクアヤン1

全景はこんな感じ。

30C 15日目

パイプが汚れてきたけど放置して、1/4を水替えして今日の作業は終了です。

関連記事

コメント

  1. クアラクアヤンの群生いいですね。
    わが家で求めてるクアラクアヤンの展開生長なんですが、
    なかなか増えてません(^^;

    • さす
    • 2013年 5月 19日

    うちはトリミングの手間をかけれないので有茎草は全て廃棄したので・・・
    ブセは確かに手間がかからない=変化が遅いのですが、この草を有茎草のように廃棄する気にはならないのが、自分もこの水草を好きな証拠です(^ ^)>

    私は黒髭コケのついた葉は木酢漬け、穴の開いた葉はそのままにしてます。

  2. つぼみいっぱいありますね。
    これは美しい!!

    でもブセの区別が全然付きません(~_~;)

    • パントレセレブル
    • 2013年 5月 20日

    >tae-aquariumさん
    クアラクアヤン1は全く変わらない時期もありましたが、スイッチが入ると子株がどんどん出て来ます。
    中には全く成長しない株もあるので個体差はあるかもしれません。
    株分けしない方が成長が早いかもしれません。
     
    >さすさん
    トリミングしてブセ捨てた!って言ってみたいw
    勿体なくて絶対にできませんけど。
    やはり木酢ですかね。
    それだけは…と避けているのですが、近いうちに使う事になりそうです。
     
    >Honeyjapanさん
    私も最初はそう思いましたが、すぐに見分けられるようになりますよ。
    忘れたくないというのが強いと思いますけど。
    記憶力がいいわけでもないので…だってロタラは全然覚えられないしw

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

楽天で探す
楽天市場

アーカイブ