RG-20 ジャーマンラミレジィ 約2週間の稚魚たち
25C No.1で暮らすドイツラム ペアの稚魚たちが少し大きくなりました。8/3に孵化したので約2週間が経過したことになります。
アピストの稚魚を見たことはありませんが、このくらいの大きさで浮上するのでは?と勝手に思っています。それに比べるとラムの稚魚は小さいです。
水槽が汚れているし、ピントが合っていない、写真ですが・・・。
ここまで成長できたのは10匹程度ですが、ここから何匹が育ってくれるのかな?
先輩たちはサテライト+スポンジフィルターの組み合わせで孵化させたのですが、育った数だけを比較すると、今回の方が悪い結果となりました。
別の稚魚の時は3匹が浮上しましたが、1匹も落ちずに大きくなったので、ある程度成長すると大きい水槽の方がいいのかもしれません。
浮上直後は水槽が大きい分、餌を確実に与えるのが難しいからなのか・・・それに比べるとサテライトの方が扱いやすい? ただ、小さい稚魚を違う環境に移すのも良くないよね。
う~ん、インナーの産卵箱で孵化させて、自分で餌を捕まえられるようになったら水槽に放すのがベストかもな。
難しい~。
稚魚カワイイですね(*^-^*)
10匹浮上だと良い方じゃないんですか?どうなんだろ?
インナーの産卵BOXって良さそうなのありますか?
私もインナーの産卵BOXを探してたことがあったんですが何か納得できる製品が無くて…
>うりぼうさん
日本動物薬品のベビーボックス・プラス 産卵ケース(オレンジ色の外箱)がインナータイプのようです。
スポンジフィルターが取り付けられる設計になっているので、濾過&水も循環できそうですし。
実際は見た事がありませんが、買うか迷ったことがあります。
水質は同じなので、大きくなったら水槽にそのまま放せるのでいいかなと、思っています。
家もちょうど今日はアピの稚魚のこと書きましたが・・・
孵化の詳しい日にちはうちはわかりませんでしたが多分同じくらいの日にちのはずです^^
で大きさの比較は・・・やはり写真ではどうにもできませんが・・・・
まぁ・・・雰囲気は同じ感じでした
浮上っていうか・・・表に出てきた初日はお母さんが転がしていくような感じにも見えるくらいたどたどしい泳ぎでしたが・・・翌日にはかなり泳ぎがうまくなり・・・
今日なんかはママさんが口の中に入れて運ぼうとするときにヒョイってよけてましたww
>moominさん
親が育てるのがいいですよね。
ラムは食卵どころか、稚魚もパクパク食べちゃうからw
いろいろ対策はあるようですが、親を教育しないとダメみたい。
一緒に泳ぐ姿が見れるのは羨ましい。
順調そうですね^^
魚の繁殖は、まだ全然分かりませんが
エビのように、稚魚って暑さに弱いとか
あるんですかね?
>taeさん
暑さに弱いかはわかりませんが、気温の変化には弱い気がします。
特に急に冷えるとダメですね。
エビは暑い方がダメかもしれません。