RG-20 ジャーマン&コバルトブルーラミレジィ 残った稚魚は2匹だけ
ジャーマンラミレジィとコバルトブルーラミレジィの稚魚たち。1腹目と2腹目を合わせて相当な数が孵化していましたが、残ったのは2匹のみ。
しっかりと面倒を見るべき時期に仕事が忙しくて・・・残念&申し訳ない想いです。
残った2匹は臆病で水槽に近づくと、スポンジフィルターやヒーターの後ろに隠れてしまいます。粘りに粘って撮影した写真で掲載できそうなのは4枚のみ。
1匹目
2匹目
1.5cm前後でしょうか。見た目はラムっぽくなってきましたが、模様がはっきりしません。背びれの一部が金色な感じ。
ジャーマン&コバルトブルーの組み合わせ、どんな柄になるのか・・・それが楽しみな状況です。
こいつらの親は産卵しても食卵するので、メスだけ隔離するか、この水槽があけば人工飼育にするかも。この組み合わせでもう少し子孫残したいなぁ。
餌の残り処理担当として同居しているピンクラムズホーンが巨大化しています。お前が大きくなってどうするんだよぉ~。
なかなか思うようにお世話ができないときってありますよね。
残念ですが…それでも2匹頑張っておっきくなってくれたんですね~
この仔たちはぜひおっきくなってどんな仔になるか見せていただきたいです(^^;
うちのペア、最近♀が混泳魚を追う仕草を良く見かけるようになりました。
もしかしたら…もしかするかも…でもしないかも(^^;
孵化してもそれだけしか成長しないんですか~!
いや~、難しいですね!
(僕なんて孵化までなかなかいかないのに・・・)
チビっこちゃん達、ヒレは完全にラムですね。
色が全くないですけどw
あ、質問なんですけど、稚魚の餌ってどうしてるんですか?
ブライン?それともネットでよくある卵の黄身とか?
まだ稚魚いないんですけど、もしもの為に教えてください。
>うりぼうさん
相当数の稚魚がいましたが、世話できない時期だと難しいです。
この2匹は順調ですが、まだ気が抜けないです。
うりぼうさん家のラムもその気になってきましたか。
産卵期待したいですね。
>げいるさん
今回は全然世話ができなかったので仕方がないです。
稚魚のエサって大事なんですよね。
質問については今度詳しく記事に書きますので、参考になればと思います。
卵の黄身は水槽以外で実験しましたが、水の汚れが気になったので与えたことはありません。
ブラインが食べられるようになるまでは微生物が湧く粉と冷凍ものを使っています。
孵化したブラインが食べられるようになると一番の難関を超えたことになりますよ。